« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

日曜日の楽しみ

F14

あっ、そういえば今日で1月が終わりなんですね~。

年があけてからあっという間だったなぁ。

F5

今週から一気に寒くなるみたいで

なんといっても1年で一番寒い季節ですもんね~。

麻輪も思わずハウスに退散?

F12

まろん「寒いの苦手なんだもん」

F8

セーター着せたら、もふもふがはみ出て思わずびっくり目?

F15

そうそう、今日は9時から櫻井 翔クンの「特上カバチ」

ほんでもっと10時からは堺 雅人さんがゲストの「おしゃれイズム」

楽しみですっ

F13

ん?

F10

んん?

F16

ふふっ

・・・まろんもなんか楽しそうだね 

ボツでもお気に入り。

E3

今日は今までボツになった写真から

お気に入りのものを載せたいと思います

この写真はちょっと暗かったんですよね~。

E4

ピンボケですが、まろんの表情がお気に入りなんです。

E5

撮る直前にフイッと顔が向こうを向いちゃいました。

E6

このまろんもちょびっとピンボケ。

惜しい~~~

E2

これと下の2枚も惜しくもボツになっちゃいました。

でも今、アップしてるんだから結局採用なんだけどね

E1

・・・いやぁ~。。。ウサギってほんといいですねーー(なんちて)

目が離せない

D1

部屋んぽに出てからの麻輪は目が離せません。

D2

いろんな表情、いろんな仕草。。

D3

遠くの方へ走って行っちゃって

その間ちょっと休憩。。なんて気を抜くと

D4

い~い表情してたりして

あわててカメラを持ち直して、カシャカシャッ  あ~あ、ブレたかなぁ。。

D5

ほんの少しの表情の変化も

おちりでさえも。。

D6

目が離せない、まろんなのです。

ごくごく。。

C9

私が楽しみにしている一日一回の給水ボトルの水の入替え。

水を入れ替えてケージに戻ってくると

ボトルを取り付ける前にすでにその下でスタンバイ 

まろん「早くはやくーーっ、お水~~」

C10

ごくごくごくごく。。。ぷはぁ~~。。。ごくごくごくごく・・・

・・・のど詰まるぞ~~、まろん

新鮮で美味しいお水を待つ「わくわく麻輪」と

おいしそうにいつまでも飲み続ける「うっとり麻輪」に

私も思わずデレ~ッな楽しい時間なんですよね^^

C1

ご飯も水ゴクゴクも済んで、まったりまろん。

ここからは連写でお届けします

C2

C3

C4

C5

C6

C7

C8

C11

ふ~。。。

録画でOK。

B7_3

ココログがバージョンアップして初めての投稿ですが

う~~~ん、ちゃんと写真も文字もうまく入ってるかなぁ。

B6

あっという間に一月も終わり。

もうすぐ2月。バンクーバーオリンピックですね~

麻輪「そうなの?」

B1

日本での放送は、日本時間の早朝から午後になるって聞いたから

平日はLIVEで見れないなぁ。。

B2

「なんで?」

会社行ってる時間だから。

B3

「ふ~~~ん。。。。」

B4

じゃあ私が代わりに見ててあげるっ

・・・・どうやってテレビつけるの?リモコンは? 

B5

「・・・そっかぁ。。。 。。。」

一緒に録画で見よっか、まろん。

土日はLIVEで見れるしね

石の上にも。。

B1

未流「石の上にも3年・・・」

そうつぶやきそうな位、一年を問わず手放さない足元の石。

なんでそんなに好きなの??

B2

「だって。。落ち着くんだもん」

石をはずすと途端にケージの中をグルグル、鼻でフンフン。

戻すとドカッ!と座り、うらめしそ~にこちらを見上げます。

まぁ寒かったら石から降りるよね。

A7

今日は久々にピンボケが少なめな未流の写真が撮れたので

3枚もアップしました。

めずらしい。。。

B6

前回みたいな2羽のツーショットなら

麻輪の毛色が明るいからか、ブレないんですよね。

もっとカメラの機能を使いこなせればいいんだけど

使用説明書の半分は読んだかなぁ~って位で

あとは感覚で撮ってます。

それでもそこそこ撮れるんだから最近のカメラってスゴイ

B3

さてさて、こちらは麻輪。

ケージの床をそうじ中のため

無理やり木の上に乗せてます。

B4

だからよ~~く顔を見ると

「・・なんでやねん・・ 」って、不本意な表情しているんですよね。

ぶぶっ 

B5

今日は、ちょっぴり「拗ね麻輪」で、また明日~

まろん「いいもん いいもん。。」

正しい でこでこごっつんこ。

A8

麻輪「なに?でこでこごっつんこ・・って」

それはね~、あとでわかるよ。

A2

きのうの部屋んぽのとき。

いつもは1羽ずつケージを開けて部屋んぽさせるんだけど

(追いかけっこして部屋んぽにならないので)

つい両方のケージを開けたままにしていたら。。

A3

kiss ・・・なんて、女の子同士なのでただの挨拶ですが

A4

そしてこれが正しい。。。

A5

でこでこ ごっつんこ~~

(麻輪カメラ目線版!)

・・・ただ単におでこをゴッツンこ し合ってるんでつけた

ネーミングですが。。

A6

最近撮った写真の中でも、上位ランクに入る

お気に入り写真になりました。

みなさんもこの2羽の写真で、思わず笑みが漏れるくらい

ホッとした気持ちになっていただけると嬉しいです。

私がそうだったから。。

A1

そして最後にもう一枚。

でこでこごっつんこ~~

ではまた明日ー

ピンボケ多し。

Z6

今日の大阪、天気よし~気持ちいいです。

Z3

春はもうちょい先ですけど

暗くなるのも遅くなってきたし。

寒くても、冬来りなば春遠からず。。って感じで

少し嬉しくなります。

Z1

春は好きなんだけど

毎年 花粉症になりそうで、ちょっと微妙で。

でも今年は花粉の量も少なそうだし

春、待ち遠しいな

Z4

麻輪は春になる前からソワソワ。。

Z2

未流のケージの前を行ったり来たり。。

挑発してるな~、まろん

ただ遊びたいだけかもしれないけど。

未流は気になって仕方ないみたい。

Z5

ほら、まろん。

未流の近くばかりいてないで

ひとっ走りしておいで

麻輪「は~~い。」

さてさて、めずらしく予告です

明日のブログはタイトル「正しい でこでこごっつんこ。」

さっき撮りたての2羽のな2ショット満載です♪今から予約投稿します~。

25日PM7時15分更新予定。ぜひ見に来てくださいねー。

・・・かわいいですよん

まったりね。

Y1

最近の麻輪。

ケージの方を見て目が合うと

立ちあがって ガシッっとケージを手でつかみ

ケージの上から頭を突き出して

何やら猛烈にアピールしてきます

Y3

な。。なに??

部屋んぽ?ご飯?おやつ?なでなでの催促??

全部だったりして

Y2

朝も早くから元気元気。

その音で一度私も起きるんですけど、しぶとく二度寝します。

まろん「なんかじっとしていられないの~

Y4

私も新しい部署に移って2週間。。

まろん同様バタバタしています

励ましのお言葉を下さったみなさま

ありがとうございました

Y5

まろん「今日は一緒にいられるの?」

うん、まったりね。

Y6

「じゃあ部屋んぽいっぱいできるね

後ろ姿が語るもの

X1

しゃくしゃくっ

部屋んぽしててもティモシーを見つけると

思わず夢中に食べちゃいます。

X2

おっ、そのままそのままっ。

・・・カシャッ

X3

最近うしろ姿を写すのがお気に入りです。

背中が・・・いえ、おちりが 何かを語っているようで。

X4

これからもいろんな角度から撮ってみたいです。

(でもどっちかと言うと下から撮る方が好きかな

うさぎの下からのアングルはなかなかに魅力的なんです~

X5

そうそう、今日は櫻井翔クンが池上彰さんと

わかりやす~いニュースネタ解説番組をしていました。

知らなかったのでビックリ。

・・いやほんと素直に嬉しいんですけどね

X6

ガラス戸の向こう側に行きたいようです。

でも今日はここまでね、麻輪

また明日~。

一日一回ホッとたいむ。

W1

麻輪、そんなに体のばして何が気になるのかな?

W2

「ひょっ?」

W3

きよし師匠もビックリのお目めです。

黒目でかいなぁ。。

W4

たっちすると世界が変わるようです。

ケージ内でも部屋んぽ時でも

プレーリードックのように

たっち、たっち、ここでたっち♪

W5

こっち向いておちり。

W6

あっち向いておちり

今、予約投稿中、このおちりを見てるうちに

猛烈な睡魔が襲ってきました。

最後の写真がおちりで失礼しました~

一日一度のホッとたいむにぜひ

麻輪と未流に会いに来てくださいね。

シブい麻輪

V1

まろん、ただいまキューブハウスの中で

目を細め渋く?決めております

V2

「ふ。。」

しぶっ。

V3

「あ~っ、かいかい。」

あ・・・もどった。

V4

「は~、よっこらしょ」

まったりだね。そこ、お気に だもんね

V5

「あ~っ、よく寝たっ、部屋んぽ部屋んぽ

V6

ごそごそごそ。

・・私の萌えポイントのひとつ。あんよにスポットを

当てた1枚です。

決して撮りそこないではありません~

V7

まんまるキュートなお目めは

1枚目の写真とは別ウサだね

写真ブログです。。

U5

いまさらですが、このブログは「うさぎ写真ブログ」です。

そして文章はかなり・・少ないです

U2

たまに、こんなに字が少なくていいのだろうか

と、思う時もありますが

どうにも文章に自信がなく(誤字脱字含め)

さらに公共の場ゆえ二の足を踏んでしまいます。

U3

その分、写真にうさぎへの思いを込めていますので

写真の方を 楽しんでくださいね。

  ↑

(言われなくてもわかってる・・・って?

U4

おちり

(・・なんて文章にすらなっていない言葉も多数出てきますが・・)

U1

まろん「明日あったかいの?・・嬉しいなぁ。

久々にゴロンチョしよ

まぁこれからも、こんなもんですが

末永くよろしくです。

まっすぐなうさぎ。

T1

部屋んぽの時間、ケージを開けると

待ちきれないように飛び出していく麻輪。

T2

力強く後ろ足をキックして飛び跳ねる姿を見てると

ほんとにかわいいなぁ~って思います

T3

足ダンもお腹がすいて待ちきれない時とか位で

明るくいつもまっすぐこっちに走ってきて

くりくりお目めでまっすぐみあげてきます。

・・まっすぐなうさぎ。。。 強引?

T4

まろん、何してるの?

T5

「未流ちゃんとお話 ~

人間の言葉が話せるならきっとこう答えてくれそうだね。

ほへ。

S1

「ほへ?」

S2

「ん~。。。気持ちい~

S3

あ~、かいかいっ。

S4

S5

「撮ってないで一緒に遊ぼっ

いつの間にかお気に入り?

R1

今日は「阪神淡路大震災から15年」という番組を見ながら

ブログ書いています。

R2

ドラマとはいえ所々に実際の写真や映像があり

想像を絶する光景は恐ろしくもあり痛ましく哀しくなります。

R3

被災地で新聞(情報)が、どれだけ必要とされているのか

少しわかったような気がしました。

そしてそんな不安や心細さを温める人の優しさも。

・・・と、まだテレビは見ながら、ですが

いつもの私のゆる~いブログに戻ります

R4

実はこのドキュメンタリードラマの主役は

この前ブログにもちょっと書いた

嵐の櫻井翔クンなんですね。

(本当の話、それが理由で見ようと思ったドラマなんですが)

R5

しかも結構、櫻井クンのCMが流れていて

・・・う~ん。。。

いつの間にお気に入りになってしまったんでしょう

R6

特にエイブルの自転車組み立ててるCMは

つい何をしていても振り向いて見てしまいます。

・・・う~ん。。あれ??

ま、いいか。

R7

明日は「特上カバチ」見てみます

・・ああ、いかん。

櫻井クンブログになってしまう。。

R8

今日は久々に未流の登場です。

写真は相変わらず苦手みたいで

こっち向いてくれない。。。

未~流ちゃんっ、こっち向いて。

ぺちゃりこぺちゃりこ

Q2

実は麻輪の「ぺちゃりこポーズ」に

弱いんです

Q3

こうやって同じ目線でぺちゃりこを見るのも

なかなか。。。

Q1

未流はぺちゃりこをしてくれないので

もっぱら麻輪のぺちゃりこで

癒されまくってます

未流はツンデレの落差が大きいので

そこにハマってたりします。

Q4

背中を撫でようとして触った瞬間

ふしゅ~~。。ぺちゃりこ。

となるあの感触は、ヤバいです

軟体動物か??・・なんて。

Q5

「ウサギです。」

・・・そだね。

とととところでっ 19時15分から 21時20分位までの間に

遊びに来てくださったみなさま、ごめんなさい。

実は写真が昨日アップしたものと完璧ダブってました。

ひゃ~っ こんなの初めてです。。ぼけぼけです。。。

大変失礼しました<(_ _)>

あ、そうそう。2~3日前からグリムス始めてみました。

キーワード「オゾン層破壊」で出てくるかなぁ。

何とはナイ話。

P1_2

最近、嵐を見ていてみょ~に目がいく 櫻井翔くん。

CD聴いたりライブとか特に行くわけではないんだけど。

P2_2

まろん「・・ふが?」

・・・

P3

レギュラー番組でも「残念な」と形容詞がつくぐらい

いじられまくってますが

そこがまたかわいいかな、と。

まろん「ふ~ん。」

P4

昔、NHK(かな?)で国分太一くんと親子の設定の

タイムスリップもののドラマを見たんですが

あのときは嵐のメンバーと知らずに、いい雰囲気の人だなぁと

思ってました。

P5

もいっかいあのドラマ見てみたいなぁ。

確か大塚愛が主題歌歌ってたような違うような。

タイムスリップものも好きかもしれない。

バックトゥザフューチャーも好きでした

懐かしい~~

さぶさぶ

O1_2

こんにちは。

今日もまた予約投稿ですが

なんだかとても寒い日になっているらしいですね~

(今、前夜の天気予報を見ています)

O5

未流と麻輪が凍えてしまわないように

あったかくしとかなきゃ

O4

麻輪「たのむねっ。私、寒いの苦手なんだからねっ

はいはい。

O2

寒いとお腹がすくのかな?

「おやつ、もっと~」

O3

カメラ、ちょっと斜めにしすぎました

少しずつ。

N1

こんにちは~。

今日は予約投稿で失礼します

N2

実は今日から新しい部署での

新しい仕事初日なのです。

N3

ちょっと不安でドキドキですが

マイペースでがんばります

N4

しばらくはバタバタして写真の枚数が少なめですが

毎日少しずつでもアップしますので

またぜひ遊びに来てくださいね

まろん「待ってまーす

腹巻き。

M1

こんにちは~。

今日は麻輪のドアップから

M4

明日は寒くなりそうですね~。

携帯カイロ持参で会社行こうかなぁ。

M2

今日は久々、まろんにセーターを着せてみました。

わかりにくいかな?

M5

服は苦手なので数分だけですが

濃縮で写真撮りまくります

まろん、すまん・・。

M3

セーター着て丸まってます

・・・セーターというより腹巻き?

ありがとう。

L1

ぴょこぴょこ動き回る麻輪。

L2

疲れた時や落ち込んだ時

なにも考えずにキミを見ているだけで

本当に気持ちが落ち着くよ。

L3

本当は逃げ出したいけど

やらなきゃならない時

こちらをじっと見つめてくれるその瞳が

勇気をくれるよ。

L4

いつも、いつまでもそのままでいてね。

L5

本当にありがとう、ね。

まろん、思う。

K6

まろん「今年は上を向いて前を向いて明るく楽しく生きよう♪」

・・まろんはずっとそのまんまだよー

K1

「はぁ。。。でも人生(兎生)もいろいろあるよね~」

と、たまに考えてても・・

K2

つんつん。

K3

「この隙間具合がたまらないのよね~

K4

「今日のおやつはなにかな~

K5

振り返り麻輪(まろん)

「ん?なにか言った?」

まろんはそのままでいてね。

カゴと麻輪2

J1

まろん「ん~。。やっぱりこの中、安心するのよね~

J2

「この木の匂いも好き

J3

「はー、うさぎの性(さが)だわ~

J4

「伸びをするときは、いっぺん外に出て~」

J5

びょ~~~ん

J6

「うんうん、このしっくり感

J7_2

「ほぉ。。。まったり」

J8

のぞき、のぞき。

J9

はい かご入り麻輪のできあがり

お!そのポーズいいね~。

I1

今まであまり写したことのないポーズ。

前足のあたりとか、ね。

新鮮だなぁ。。

ちょっとカメラマンの気分。

「おっ、そのポーズいいね~、目線こっちにちょーだい」・・な~んて。

I2

伸びてます伸びてます。

腰がひけてるだけなんですけど

I3

顔なしならぬ、首なしまろん!?

きゃ~っ

I4

ぴょこ~ん!

I5

もっかい、おちり

はい、好きなんです。

I6

見返りウサギ(ちょっぴりモデル風)・・・なんちゃって。

I7

「ぶぅ。。。

撮ってばかりいないで遊んでよ~

へいへい。じゃ、あと2分、ね~まろん。ありがとね

何してるのかな?

H10

こんにちは。

今日はココログでメンテナンスが数時間あるようなので

念のため予約投稿です

まろん「えっ、そなの?」

H2

伏せ~~~っ!・・じゃなくて

なでなでした直後の「ふにゃふにゃ麻輪」です

H3

まんまるおちりの向こう側。

H4

・・・ん?なにしてるのかな?

H5

こっそり洗顔中なのでした。

H6

まろん「え?なになに~

なんでもないよ~。

H1

まろん「なんか美味しそうなもの落ちてないかなぁ・・」

カゴ入りまろん

G1

今日は、さっき撮ったばかりの

カゴ入り麻輪をお届けします

G12

時間がなくて枚数は少なめですが

最後の一枚と、おちり♪は結構いい感じなので

気に入ってくれると嬉しいです

G2

G3

G4

この麻輪が ↑ 結構。。なのです。

ではまた明日~。

・・・あぁ、今日が終わってしまう 

まろんの仕事始め?

F10

お正月はおとなしかった麻輪も

そろそろ「ゴソゴソ」

寝ぼけながらも始動しだしたようです。

F9

ごそごそごそ・・・

未流「なんの音?」

F7

丸太に顔を突っ込んで奮闘中

F3

きょろきょろ。

F8

「相変わらず元気だなぁ。。まろんちゃん」

F4

ふぬぅ~~~~っ

F2

・・・・・元気すぎ

F5

「なかなか手ごわいなぁ、この巨大丸太」

F6

ピーーーン!

おでこにティモシーを乗っけながら

遊びまくってます

F1

「ふ~・・仕事始めだし今日はこれくらいにしとくか~

なんの仕事・・・

またまた?

E4

まろん「えっ またあの時の写真載せるの~

E6

「やだなぁ。。。」

E3

「このクリスマスの時の写真

ブサイクなんだもん。。」

E2

「え?載せる写真がないって?・・

しょうがないなぁ。。。」

E1

「いっぱい撫でてもらわなきゃ割に合わないよ~」

E5_2

はい、お疲れさまでした麻輪。

愛してるよっ

まろん「・・・・・ なでなで2時間ね」

夕陽のまろん餅

D2

夕陽に照らされる麻輪。

D3

まろん夕陽にモノ想う。

なんだかこんがり。。トースト色ね

D14

未流 「挨拶が遅くなりましたが本年もよろしくお願いします~♪」

まぶしっ

D4

まろんは最近キューブBOXの中がお気に入り

D5

とても居心地がいいみたい。

コンパスで円を二つ書いて目と耳と足をつけた

みたいですね~

D6

箱入りウサギ。

D7

鼻がでてるぞ~

D8

今年もこんな感じですが末永くよろしくです~

ではまた明日

まろんの挨拶

D1

みなさま、あけましておめでとうございます♪

さむ~い年明け、麻輪(まろん)も眩しい日差しを受けながら

まる~くなっています。

D11

では、まろんから新年のご挨拶。

まろん「あけまして・・

D12

おめでトゥース

・・・こらこら、あんたは春日かっ

D13_2

「えっ、ウケなかった?」

・・って、なに目指してんの、キミは

D9

「今年もよろしくね

D10

「なでなでいっぱいしてね

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »